株式会社マイナビ

株式会社マイナビの公式noteアカウントです。 生活者の人生に寄り添う「わたしのナビ」… もっとみる

株式会社マイナビ

株式会社マイナビの公式noteアカウントです。 生活者の人生に寄り添う「わたしのナビ」として、ちょっと心が軽くなるような記事やマイナビグループに関する情報を発信していきます。

マガジン

  • マイナビのこばなし

    マイナビのサービスや業界のトレンドなど、ちょっとタメになる「こばなし」をお伝えします。

  • #あの選択をしたから

    マイナビの創業50周年を記念して実施するnoteコラボコンテスト「#あの選択をしたから」に関するマガジンです。応募概要や参考作品のほか、みなさまの投稿についてもご紹介させていただきます。 ★コンテスト詳細: https://note.com/info/n/n0cf5da7b4868 ★コンテスト実施にあたってのマイナビの想い: https://corp-note.mynavi.jp/n/nd2a3474f3a0e

  • 木曜日の相談室

    慌ただしかった今週もあと少し。そんな木曜日に、少しだけ気持ちが軽くなれる場所。

  • 「きっかけ」をデザインするひと

    マイナビでは人と人とがつながるきっかけを作ったり、コミュニケーションのデザインやプロデュースを担うひとが活躍しています。そのひとの経験や想いをみなさんにお届けします。

  • わたしの「#もうひとつのかお」

    マイナビには、育児・スポーツなど…仕事とは別の「もうひとつのかお」をもって働くひとたちがいます。どう両立しているの?どんな想いで続けているの?様々なライフスタイルの形に迫ります。

リンク

記事一覧

固定された記事

マイナビ創業50周年を記念して、noteコンテスト「#あの選択をしたから」を開催します…

マイナビとnoteは2023年8月10日から9月9日まで、「#あの選択をしたから」をテーマにコンテスト…

209

女子大生インフルエンサー・もかさんが、苦手な勉強の向き合い方、ポジティブの秘訣な…

マイナビは、「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる。」というパーパスを…

「#あの選択をしたから」素敵な投稿をありがとうございます! ~みなさんの作品を拝読…

この度は、noteコンテスト「#あの選択をしたから」にたくさんのご応募をいただきありがとうご…

蹴り上げた先に

キーパーが飛び出している。 油断している。 コンマ何秒の判断で、私はループシュートを選択…

ぴーまん
2週間前
23

転職してアイドルに感謝した話

2021年10月10日 運命の日 私はライブハウスで推しに出会った。 それからは坂を転がる石のよ…

ととと
2週間前
104

南向きの家がくれたもの

このカバー写真は、 今年のお正月、初めて見た太陽。 夜中まで起きて、ぐうたらテレビを見た…

そるべー
2週間前
10

#51 あの選択をしたから〜年収3分の1の転職〜

自分に多いもの、それは転職した回数と通った大学の数です。今日現在で大学は4つ目、仕事は6…

360.あのとき、選手を辞めるという決断をしたから

「学生コーチにならんか」 その監督の一言を聞いたとき、当時12年間続けてきた僕の野球人生が…

「言葉は無料で使える調味料。使わないのはもったいない」料理研究家・リュウジさんが…

目まぐるしく変化する毎日、慌ただしく駆け抜けた今週もあと少し。そんな木曜日の1日に、ほん…

146

あの選択をしたから

それは、焼き鳥好きのイギリス人だった。 「アンドリューがね、ディナーはヤキトリを食べたい…

ころのすけ
3週間前
66

60歳のネイリスト

私は、ガリ勉真面目な大学生、髪の毛をブリーチしたこともなければ、メイクして大学に行くわけ…

縮毛矯正を辞めた日、初めて自分に出会えた気がした

「今日はカットだけで大丈夫です」 それを伝えるのに15年かかった。 美容師さんは——実はわ…

選ばれなかったモノ

「何かを選ぶということは、何かを捨てることだ」と誰かが言った。僕は、捨てられた何かにいつ…

ふみこん!
3週間前
19

ジャズやるべ

田舎の女子高生が、たまたま出会った音楽にのめり込み、ビッグバンドを組んで演奏する映画とい…

もつにこみ
3週間前
104

謙虚が美徳とされる日本で、学生が自信を持って強みを話せるように。自己肯定感を「理…

突然ですが皆さんは、自分自身の実績や能力、長所を自信を持って人前で語ることができますか?…

121

「#あの選択をしたから」素敵な投稿をありがとうございます! ~みなさんの作品を拝読…

この度は、noteコンテスト「#あの選択をしたから」にたくさんの作品応募をいただきありがとう…

293

マイナビ創業50周年を記念して、noteコンテスト「#あの選択をしたから」を開催します…

マイナビとnoteは2023年8月10日から9月9日まで、「#あの選択をしたから」をテーマにコンテスト…

209

女子大生インフルエンサー・もかさんが、苦手な勉強の向き合い方、ポジティブの秘訣な…

マイナビは、「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる。」というパーパスを…

「#あの選択をしたから」素敵な投稿をありがとうございます! ~みなさんの作品を拝読…

この度は、noteコンテスト「#あの選択をしたから」にたくさんのご応募をいただきありがとうご…

蹴り上げた先に

キーパーが飛び出している。 油断している。 コンマ何秒の判断で、私はループシュートを選択…

ぴーまん
2週間前
23

転職してアイドルに感謝した話

2021年10月10日 運命の日 私はライブハウスで推しに出会った。 それからは坂を転がる石のよ…

ととと
2週間前
104

南向きの家がくれたもの

このカバー写真は、 今年のお正月、初めて見た太陽。 夜中まで起きて、ぐうたらテレビを見た…

そるべー
2週間前
10

#51 あの選択をしたから〜年収3分の1の転職〜

自分に多いもの、それは転職した回数と通った大学の数です。今日現在で大学は4つ目、仕事は6…

360.あのとき、選手を辞めるという決断をしたから

「学生コーチにならんか」 その監督の一言を聞いたとき、当時12年間続けてきた僕の野球人生が…

「言葉は無料で使える調味料。使わないのはもったいない」料理研究家・リュウジさんが…

目まぐるしく変化する毎日、慌ただしく駆け抜けた今週もあと少し。そんな木曜日の1日に、ほん…

146

あの選択をしたから

それは、焼き鳥好きのイギリス人だった。 「アンドリューがね、ディナーはヤキトリを食べたい…

ころのすけ
3週間前
66

60歳のネイリスト

私は、ガリ勉真面目な大学生、髪の毛をブリーチしたこともなければ、メイクして大学に行くわけ…

縮毛矯正を辞めた日、初めて自分に出会えた気がした

「今日はカットだけで大丈夫です」 それを伝えるのに15年かかった。 美容師さんは——実はわ…

選ばれなかったモノ

「何かを選ぶということは、何かを捨てることだ」と誰かが言った。僕は、捨てられた何かにいつ…

ふみこん!
3週間前
19

ジャズやるべ

田舎の女子高生が、たまたま出会った音楽にのめり込み、ビッグバンドを組んで演奏する映画とい…

もつにこみ
3週間前
104

謙虚が美徳とされる日本で、学生が自信を持って強みを話せるように。自己肯定感を「理…

突然ですが皆さんは、自分自身の実績や能力、長所を自信を持って人前で語ることができますか?…

121

「#あの選択をしたから」素敵な投稿をありがとうございます! ~みなさんの作品を拝読…

この度は、noteコンテスト「#あの選択をしたから」にたくさんの作品応募をいただきありがとう…

293