株式会社マイナビ
株式会社マイナビの公式noteアカウントです。
生活者の人生に寄り添う「わたしのナビ」…
もっとみる
最近の記事
- 固定された記事
女子大生インフルエンサー・もかさんが、苦手な勉強の向き合い方、ポジティブの秘訣などにご回答!~インスタライブを“一人ひとりの可能性を広げる”きっかけに。~
マイナビは、「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる。」というパーパスを掲げています。 わたしたちは、パーパスに込めた想いをより多くの人に届けるべく、公式SNSであるnote・Instagram・X(旧Twitter)を通して、日々さまざまな発信を行っています。 今回は、その中の取り組みの1つである、「マイナビお悩み相談LIVE!~「夢」や「未来」のお悩みにお答えします!~」開催の様子をお届けします。 「マイナビお悩み相談LIVE!」とは?ゲストをお招
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る「言葉は無料で使える調味料。使わないのはもったいない」料理研究家・リュウジさんがみんなの料理にまつわる悩みに回答!<木曜日の相談室 vol.26>
目まぐるしく変化する毎日、慌ただしく駆け抜けた今週もあと少し。そんな木曜日の1日に、ほんの少しだけ気持ちが軽くなれるお部屋、「木曜日の相談室」。 今回のゲストは料理研究家・リュウジさん。「いま、わたしが相談したいこと」をテーマに相談を募集し、リュウジさんに話をお聞きしました。 相談①「夫が料理の感想を言ってくれません」「美味しい」を言わないことで、旦那が損をしている!なるほど……う〜ん、なんだろうね。 「美味しい」という言葉はちゃんと声に出したほうがいいけどね。 これは単
謙虚が美徳とされる日本で、学生が自信を持って強みを話せるように。自己肯定感を「理想のキャリア」の礎にする『#IAmRemarkable(アイ アム リマーカブル)』の取り組みとは?
突然ですが皆さんは、自分自身の実績や能力、長所を自信を持って人前で語ることができますか? 「自分には誇れるような実績や能力なんてない」「人前で語るのは恥ずかしい」という人が多いのではないでしょうか。 こうした状況を変えていくために始まったのが、グーグルの『#IAmRemarkable』という取り組みです。 『#IAmRemarkable』は、女性や過小評価されている人々が自身の実績や長所をオープンに語れるようになることを目指し、2016年からグーグルが行っているワークショ