マガジンのカバー画像

#あの選択をしたから

25
マイナビの創業50周年を記念して実施するnoteコラボコンテスト「#あの選択をしたから」に関するマガジンです。応募概要や参考作品のほか、みなさまの投稿についてもご紹介させていただ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

マイナビ創業50周年を記念して、noteコンテスト「#あの選択をしたから」を開催します…

マイナビとnoteは2023年8月10日から9月9日まで、「#あの選択をしたから」をテーマにコンテスト…

228

嬉し涙スイッチ

このたび、 マイナビさん✖️noteさんで開催された 「#あの選択をしたから」コンテストで、 グ…

ミーミー
2週間前
195

マイナビとnoteで開催した、「#あの選択をしたから」投稿コンテストの審査結果を発表…

2023年8月10日から約1ヶ月にわたって開催した、自分の未来を切り拓いたり、だれかを救ったりし…

note公式
3週間前
345

「#あの選択をしたから」たくさんの投稿をありがとうございました!~受賞作品決定の…

このたびは、note×マイナビ主催のコンテスト「#あの選択をしたから」にたくさんの作品を投稿…

162

「#あの選択をしたから」素敵な投稿をありがとうございます! ~みなさんの作品を拝読…

この度は、noteコンテスト「#あの選択をしたから」にたくさんのご応募をいただきありがとうご…

296

蹴り上げた先に

キーパーが飛び出している。 油断している。 コンマ何秒の判断で、私はループシュートを選択…

ぴーまん
2か月前
24

転職してアイドルに感謝した話

2021年10月10日 運命の日 私はライブハウスで推しに出会った。 それからは坂を転がる石のようにアイドルオタクを邁進した。 コロナ禍で色々と抑圧していたものが爆発するように猛スピードでそのグループのオタクになった。 最初は恥ずかしくて慣れなかったチェキも、一回に撮るチェキの枚数はどんどん増えていった。 月10,000円のFCにも入った。 月に一回の定期ライブには遠征して必ず参加した。 全国ツアーには北海道、東京、名古屋、大阪に行ったし、沖縄にも遠征で行った。 そのほ

南向きの家がくれたもの

このカバー写真は、 今年のお正月、初めて見た太陽。 夜中まで起きて、ぐうたらテレビを見た…

そるべー
2か月前
12

#51 あの選択をしたから〜年収3分の1の転職〜

自分に多いもの、それは転職した回数と通った大学の数です。今日現在で大学は4つ目、仕事は6…

360.あのとき、選手を辞めるという決断をしたから

「学生コーチにならんか」 その監督の一言を聞いたとき、当時12年間続けてきた僕の野球人生が…

野田村 悠加
2か月前
239

あの選択をしたから

それは、焼き鳥好きのイギリス人だった。 「アンドリューがね、ディナーはヤキトリを食べたい…

ころのすけ
3か月前
151

60歳のネイリスト

私は、ガリ勉真面目な大学生、髪の毛をブリーチしたこともなければ、メイクして大学に行くわけ…

縮毛矯正を辞めた日、初めて自分に出会えた気がした

「今日はカットだけで大丈夫です」 それを伝えるのに15年かかった。 美容師さんは——実はわ…

選ばれなかったモノ

「何かを選ぶということは、何かを捨てることだ」と誰かが言った。僕は、捨てられた何かにいつも思いを馳せてしまう。 「人生は後悔の連続だ」と誰かが言った。その後悔はどこへ行くのだろう。僕の知り得ぬどこかで花を咲かせているのだろうか。 「#あの選択をしたから」というテーマを見たとき、自分について何かを書きたいと思った。 失敗だらけの人生だった。過去の選択を後悔したことも何度もあった。でも、そうした選択の連続が人生を動かしてきた。そんなことを書きたいと思う。 青春の苦味言葉にす