見出し画像

全国約6600名・1700チームが参加!高校生の熱き戦い「マイナビキャリア甲子園」にかける想いとは

こんにちは。マイナビnote編集部です。
 
皆さんは高校時代、どのような日々を過ごしていたでしょうか?
 
かくいう私は、勉強そっちのけで部活に邁進し、大会で優勝を狙うべく皆で汗水流すような、いわゆる「青春」というものにどっぷり浸るような毎日でした。
 
その3年間に後悔はない、と言い切りたいところですが、実は先日、その自信が崩れるような体験をしました。
 
「あれ、今の高校生ってこんな感じなの?」
「私もこんな高校時代を過ごしたかった……」
みたいな、ちょっと衝撃が走った感じ。
 
高校生の「熱量」って、純粋で、無垢で、ちょっと青臭くて、オトナになると発揮できない特別な力があると思うんです。
 
その熱量で、高校生のうちから「社会」や「未来」のことを考えられたら、きっとオトナになった時に見える世界がまた一段と変わってくるのではないか、と。
 
その体験というのが、「キャリア甲子園」の観覧でした。
今回は、そんな高校生のとっておきの「熱量」を感じた「キャリア甲子園」について、運営者の想いに迫りました。そして、通過率0.3%という狭き門を勝ち抜いたハイレベルな6チームについてもご紹介したいと思います!

「キャリア甲子園」とは

マイナビでは年に1度、「キャリア甲子園」という高校生向けのビジネスコンテストを開催しています。本コンテストには、文部科学省が指針を示している「探究型学習」が盛り込まれており、当該学習はここ数年でより重要性を増しています。

今年度の「キャリア甲子園2021」には、全国6,643名・1,738チームが参加。年々参加者は増えていて、今回で8回目の開催となりました。

決勝戦では、半年以上かけて考え抜いたアイディアを1チーム10分以内でプレゼンし、その様子は毎年「ニコニコ生放送」でインターネット生中継されます。

キャリア甲子園2021_TOP

------------
■「キャリア甲子園2021」テーマ出題企業・団体(本大会協賛企業):
鹿島建設株式会社/コーセーコスメポート株式会社/一般社団法人生命保険協会/東京電力ホールディングス株式会社/バイエルホールディング株式会社/LG Electronics Japan株式会社(五十音順)
------------

「マイナビキャリア甲子園」にかける運営担当者の想い

キャリア甲子園の運営責任者である、当社の鈴木氏に話しを聞きました。

画像2

まず、今年度の「キャリア甲子園」を終えた感想を聞かせてください。
「キャリア甲子園」は、7月に出題テーマを発表~翌年3月に決勝戦を行います。およそ8カ月間の長きに渡る戦いの中で、何千人という高校生の皆さんの熱い熱量を感じてきました。
その分、無事にすべてを終えて、正直抜け殻のようになっています(笑)。

今年度の参加者の皆さんにおいて、印象的だった点などはありましたか?
新型コロナウイルスの影響で、昨年度からオンライン選考を行っていますが、どの高校生も、オンラインだからこそ出来ることを追求し、調査やプレゼンに工夫を凝らしている点がとても印象的でしたね。

数年前では考えられなかったのでは?
はい。参加いただく学生の皆さんの8割が1・2年生なのですが、皆さんは高校生活のすべてをコロナ禍で過ごしています。運動会や修学旅行など、あらゆる行事という行事が中止を余儀なくされている世代ということもあって、今回のコンテストが自分たちにとって良い思い出になったと感謝の言葉をいただき、運営者の私たちにとっても大変糧になりました。

どういう想いで「キャリア甲子園」を運営されていますか?
この2022年度から、「探究学習(※)」の時間が学習指導要領の必須科目になりました。不透明な時代を切り開く上で、本学習の重要度が今後ますます高まります。

※学生自身が主体的に課題を設定し、その成果や研究結果を発表する学習活動。答えがない中で答えを探すために、主体性や実行力、課題設定・解決能力を養う。

当社は、その力を身に付ける機会として、高校生の皆さんの活躍を披露できる大きな最高のステージ(=キャリア甲子園)を運営していきたいと思っています。コロナ禍で様々なイベントが中止・延期になっている今の時代なら尚更ですね。

高校生の「青春」は取り戻したくても取り戻せません。だからこそ、大人になった私たちは、とことん高校生を主役にしたキャリア甲子園にしていきたいんです。
本コンテストが高校生の皆さんにとって、「今」を熱中できる機会となり、その後の「未来」につながるきっかけになれば嬉しいです。

画像3

なるほど、今後の「キャリア甲子園」に期待が高まります。
ありがとうございます、頑張ります!
実はここ数年で、全国の高校様から、本大会を生徒様の学びの分野における活躍・成果をアピールする機会としてご活用いただいているという声を多く頂戴するようになりました。

「キャリア甲子園」の存在意義を再認識するきっかけとなり、今後の未来を担う高校生に対してより多くの成長の機会を提供し続けること、そして、限りない可能性を持つ高校生の熱意を、社会全体に対して発信することが必要だと考え、次回の2022年度大会より、大きくリニューアルいたします。

どのような点が、リニューアルするのですか?
まず、大会名を「キャリア甲子園」から『マイナビキャリア甲子園』という名称に改めます。そしてTV番組地上波やBS放送(予定)、新聞メディア、WEBなど各種メディアを通じて、高校生を取り巻くあらゆるステークホルダーに向けて、その活躍・成果をもっと発信していく予定です。

誰かに勝つ、誰かに負ける。嬉しい、悔しい。
そんな感情の昂り・原体験を通して、未来にはばたく高校生たちの成長をこれまで以上に応援し、彼らに負けないよう本大会を大きく育てていきたいと思います。

画像11

マイナビ「キャリア甲子園」運営スタッフ一同
(冠協賛企業:カロリーメイト|大塚製薬株式会社)

ありがとうございました。
すでに第9回目に向けて、キャリア甲子園事務局のスタッフたちは動き出しています。
本記事をご覧くださった皆さん、どうぞ次回の『マイナビキャリア甲子園』にご期待ください!

「キャリア甲子園2021」決勝戦出場校一覧

最後に、先日行われた決勝大会に出場した6校についてご紹介したいと思います。

東京電力代表:葵まる(ぐんま国際アカデミー高等部/群馬県太田市)

画像5

【出題テーマ】
東京電力ホールディングス株式会社:カーボンニュートラルな未来の実現を目指し、自由な発想で新たなサービスを提案せよ

同校は、現代社会の授業の一環として本大会に挑戦して3年目。見事初の決勝進出。
カーボンニュートラルの価値観を「我慢」から「得」へ再定義するという発想で、破棄されてしまう食材を利用したサブスクリプションサービス「コネクトミールズ」を提案。

鹿島建設代表:kumonecta(清風南海高等学校/大阪府高石市)

画像6

【出題テーマ】
鹿島建設株式会社:鹿島がこれまで担ってきた役割を踏まえ、20年後の社会に新たな価値を創出するビジネスを自由に提案せよ

将来建築業界を志すメンバーの強い思いで、鹿島建設の出題テーマにエントリーを選定。
20年後の社会を「人口」「環境」「技術」の観点で丁寧に深堀し、そこに鹿島建設の強みを活かした森林投資アプリ「Green Touch」を提案。

コーセーコスメポート代表:チーターズ(国際基督教大学高等学校/東京都小金井市)

画像7

【出題テーマ】
コーセーコスメポート株式会社:日常生活や価値観が劇的に変化する中、サンカットブランドが日本の高校生に圧倒的に支持されるように、Z世代の価値観を活かした新たなプロモーションを提案せよ

同校は書類審査で涙をのんだものの、敗者復活戦で準決勝のチケットを掴み取り、決勝へと進出。
高校生へ紫外線対策の強化を促すために、学校内(リアリスト)とSNS(ソーシャルネイティブ)の相互関係を上手く活かした、「SUNCUT for YOUth」という取り組みを提案。

バイエル代表:そあにすと(渋谷教育学園幕張高等学校/千葉県千葉市)

画像8

【出題テーマ】
バイエルホールディング株式会社:持続可能な開発目標(SDGs)に沿い、バイエルがサステナビリティに一層注力することにより、「人々の医薬品へのアクセス向上」または「農業生産者の安定的な食糧生産」につながる新たなビジネスを提案してください

同校の決勝大会進出は今回が初。
「農業生産者の安定的な食糧生産」を叶えるサービスとして、各土地の土壌分析をベースに、①土壌に適した肥料・農薬・種子の提供、②農業に関わる情報提供、③ドローンシェアリングの3つの柱で農家をサポートする「SoAn」を提案。

生命保険協会代表:GRAY(真和高等学校/熊本県熊本市)

画像9

【出題テーマ】
一般社団法人生命保険協会:「生命保険会社が提供する安心」とは何かを再定義し、これまでにない新しいサービスを提案せよ

過去も決勝戦に2回進出している常連校。昨年度大会では準決勝で敗退、今回は悔しさをバネに同じメンバー・チームで再挑戦。
同校は今回、「生理の貧困」の問題に着目。当該問題の解決には、生命保険会社ならではの、広く深い信頼と繋がりが必要であることから、「By Your Side」と名付けたプロジェクトサービスを提案。

LG Electronics Japan代表:たこやきーず(慶應義塾湘南藤沢高等部/神奈川県藤沢市)

画像10

【出題テーマ】
LG Electronics Japan株式会社:10年後のノートパソコンの価値とLG gramの強みを融合させた新しいサービスを提案せよ

10年後に起きている社会問題として「経済格差」を挙げた同校は、その格差の根底に「学力格差」や「経験格差」の問題も絡んでいることを提示。LG gramのコンセプトにマッチし同社の強みを活かした、小学生のための学外学習サービス「LGSC」を提案。

「キャリア甲子園2021」結果発表

どのチームも大人顔負けのプレゼンを披露し、甲乙つけがたい決勝戦でしたが、最終結果は以下の通りとなりました!

総合優勝:生命保険協会代表|GRAY(真和高等学校)
審査員特別賞:コーセーコスメポート代表|チーターズ(国際基督教大学高等学校)
視聴者賞:鹿島建設代表|kumonecta(清風南海高等学校)

画像11

限られた時間、そしてコロナ禍の中で思うように活動できない時期もあったと思いますが、どのチームも本当に素晴らしい発表となりました。

プレゼンの様子や応援する仲間たちの声など、高校生たちの熱が伝わる動画も是非ご覧ください!

ニコニコ生放送・決勝大会放送/https://live.nicovideo.jp/watch/lv335833627

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!